こんにちは~池さんです(#^^#) 今回のテーマはこちら!
【忘れないで!】「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣
あなたは、人生に絶望したり、自分に自信が持てなかったり、何もかもうまくいかなかったりして、「死にたい…」と思ったことはありませんか?
「死にたい…」と思う気持ちは、誰にでも起こりうるものです。
しかし、その気持ちに支配されてしまうと、心も体も健康を失ってしまいます。
そこで今回は、「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣についてお話しします。
これらの習慣は、あなたが気づかないうちに自分を追い詰めてしまうものです。
これらの習慣を改善することで、あなたは自分の価値を見出し、生きる希望を取り戻すことができるでしょう☺
今回の記事に関連した以下の記事もぜひご覧ください。
【少し距離を置いてみよう!】「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣
「死にたい…」と思ってしまう人には、以下のような3つの習慣があります。
どれかに当てはまる人は、ぜひ自分のことを深く知るきっかけにしてもらいつつ、改善する方法について考えてみてください!
先に結論を言うと、「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣は以下の通りです。
・いつも他人と自分を比較し、自分は劣っていると思いがち
・まだ起こっていない、未来や将来のことを不安視する
では、簡単に1つずつ解説していきましょう☺
【何でもかんでも自分のせいにしてしまう!】思うような結果や成果が出なかったときに、自分を責めすぎる
1つ目の習慣は、自分を責めすぎることです。
これは、自分に対して過剰な期待や要求を持ち、それが叶わなかった時に自分を責めてしまう傾向がある人に多いでしょう。
例えば、「仕事でミスをしたらクビになる」「勉強しなければ受験に落ちる」「恋人が浮気しているかもしれない」というようなネガティブな思考パターンを持っている人は、この習慣があるかもしれません。
このような思考パターンは、現実よりも悪く見えてしまう錯覚(=認知の歪み) の一種です。
現実では起こっていないことや起こりそうもないことを想像して不安や恐怖を感じてしまいます。
そして、その不安や恐怖を解消するために、自分に厳しいルールや制限を課してしまいます。
しかし、それはかえって自分を苦しめることになります。
自分を責めすぎることの問題点は、以下のようなものがあります。
・ストレスや不安が増え、心身の健康を損なう
・自分の感情や欲求を無視し、自分らしく生きられなくなる
これらの問題点は、あなたの人生の質を下げるだけでなく、「死にたい…」という気持ちを強くする可能性があります☺
【評価軸が相手にある!】いつも他人と自分を比較し、自分は劣っていると思いがち
2つ目の習慣は、他人と比べすぎることです。
これは、自分と他人の能力や状況を比較して、自分が劣っていると感じてしまうことです。
例えば、「同僚は仕事ができて昇進したのに、自分はダメだ」「友達は結婚して幸せそうだけど、自分は彼氏もいない」というように、他人の成功や幸せを見て嫉妬したり劣等感を抱いたりすることです。
他人と比べすぎると、自分の長所や良さに気づけなくなり、自分を卑下してしまいます。
また、他人と比べすぎると、他人に対して敵意や妬みを持ち、人間関係にも悪影響を及ぼします。
他人と比べすぎる人は、自分の価値を他人との相対的な位置付けに依存してしまいがちです。
しかし、それではあなたの本当の価値は見えてきません。
あなたは、あなたが思うよりもずっと素敵な人間なのです☺
【気持ちが”今”にない!】まだ起こっていない未来や将来のことを不安視する
3つ目の習慣は、未来を不安視することです。
これは、将来に対して不安や恐怖を感じて、ネガティブな予測や思考に囚われてしまうことです。
例えば、「将来仕事がなくなってしまうかもしれない」「健康が悪くなって苦しむかもしれない」というように、未来に起こる可能性の低い悪いことばかり考えて不安になったり、「どうせ将来は暗いだろう」「どうせ幸せになれないだろう」というように、未来に対して希望や期待を持てなる等が挙げられます。
未来を不安視すると、自分の可能性やチャンスに気づけなくなり、自分を制限してしまいます。
また、未来を不安視すると、現在の生活や環境に感謝や満足を感じられず、幸せに感じられません。
未来を不安視する人は、自分の価値を未来の結果や状況を気にしすぎてしまいます☺
【少しずつでいいのです!】「死にたい…」と思わないようにするための3つの方法
では、これらの習慣をやめて、「死にたい…」と思わないようにするためには、どうすればいいのでしょうか?
先に結論をお伝えすると、以下の3点になります。
・少しだけ他人と違う自分に「特別賞」を与えてみる
・少しだけ未来や将来について、楽観というトッピングを入れてみる
では、1つずつ解説していきましょう☺
【自分を改めて見つめ直しましょう!】少しだけ自分の良さや”らしさ”を見つけ、飼いネコのように愛す
まずは、自分を責めるのではなく、自分を認めて愛すことです。
これは、自分の能力や努力や成果を正当に評価し、自分に対して優しく労いの言葉をかけることです。
例えば、「仕事でミスをしたけど、それは誰でもあることだし、次は気をつければいい」「恋人が浮気したけど、それは自分のせいじゃなくて相手の問題だし、自分は素敵な人だから新しい恋ができる」というように、自分を責めるのではなく、自分を慰めたり励ましたりすることです。
自分を認めて愛すと、自分に自信が持てるようになり、自己肯定感や自尊感情が高まって、他人にも寛容になり、人間関係にも良い影響を与えます。
また、自分を認め愛す人は、自分の価値を内面から発見し、自分らしく生きることができます。
「自分を認めて褒める」ということは、「他人を見下す」ということではありません。
むしろ、「他人も自分も素晴らしい」ということです。
そこでおすすめしたい方法が、「ポジティブ日記」です。
ポジティブ日記とは、毎日寝る前にその日起こった良かったことや感謝したことや学んだことなどを書き出す日記です。
ポジティブ日記を書くことで、あなたは以下のメリットが得られます。
- 良かったことや感謝したことや学んだことに気づくことができる
- 良かったことや感謝したことや学んだことを書くことで幸せな気持ちや満足感が増す
- 良かったことや感謝したことや学んだことを読み返すことで自信や希望が湧く
ポジティブ日記は、自分を認めて褒める習慣を身に付けるのに最適な方法です。
ぜひ試してみてください☺
【あなただけのオンリーワンに気づこう!】少しだけ他人と違う自分に「特別賞」を与えてみる
次に、他人と比べるのではなく、他人との違いを尊重することです。
これは、自分と他人の能力や状況を比較して劣等感や嫉妬を感じるのではなく、自分と他人の個性や特徴を認めて尊重することです。
「同僚は仕事ができてすごいな。自分も自分なりに頑張っている」と思う
「友達は結婚して幸せそうだけど、自分は彼氏もいない」と思うのではなく、
「友達は結婚して幸せそうで良かった。自分も独身で楽しんでいる」と思う
このように、他人の成功や幸せを素直に祝福したり、自分の長所や良さに気づいたりすることが大切です☺
【見方はいかようにもある!】少しだけ未来や将来について、楽観というトッピングを入れてみる
最後に、未来を不安視するのではなく、未来を楽観的に見ることです。
これは、将来に対して不安や恐怖を感じるのではなく、希望や期待を持ってポジティブな予測や思考にすることです。
未来に起こる可能性の高い良いことを考えて楽しみにしたり、「どうせ幸せになれないだろう」と思うのではなく、「幸せになれるだろう」と思うというように、未来に対して肯定的な態度や言葉を使って自分を励ますことです。
未来を楽観的に見ると、自分の可能性やチャンスに気づくことができ、自分を前向きにすることができます。
また、未来を楽観的に見ると、現在の生活や環境に感謝や満足を感じられ、幸せに感じられます☺
まとめ
本日は、【忘れないで!】「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣というテーマでお話しました。
「死にたい…」と思ってしまう人は、自分を責めすぎたり、他人と比べすぎたり、未来を不安視する習慣があります。
これらの習慣は、あなたの心や体を苦しめるだけでなく、「死にたい…」という気持ちを強くする可能性があります。
「死にたい…」と思ったらやめるべき3つの習慣を改善するためには、自分の思考パターンに気づき、現実と照らし合わせてみたり、自分に対して優しくなったり、自分の感情や欲求を受け入れてみたりすることが大切です。
あなたは一人ではありません。あなたは大切な存在です。あなたは生きる価値があります。あなたには幸せになる権利があります。
どうかこのことだけは忘れないようにしてください☺
本日のお話は以上になります。今回のお話が少しでもあなたの生活の役に立てたら幸いです。
今日も素敵な1日をお過ごしください。池さんでした(#^^#)
コメント